金属アレルギー
金属アレルギーの方へ

時計やネックレス、ピアスでかぶれてしまった経験がある方は、歯の詰め物の金属でもお口の中の粘膜荒れ以外にも、唾液を通じて全身に金属アレルギーの症状が出てしまう可能性があります。
当院では、審美性も身体との親和性も優れている金属を使わない虫歯治療を行っています。
歯科における金属アレルギーについて
金属アレルギーというと、時計やアクセサリーなどで、金属が原因で赤みや発疹が出るものが一般的です。
ただ、金属に直に触れていない部分に歯の詰め物等の金属が要因で身体の至る所に症状が出るケースもあり最近注目されてきています。
唾液で溶け出た金属イオンが身体の中に入り、それがタンパク質と結合し異物が入ってきたと身体が認識してしまい、反応するアレルギーの原因となります。これが歯科の治療で使う金属が原因となる「歯科金属アレルギー」です。
口の中の環境が問題だとしたら、いくら皮膚科などで治療しても治りません。
症状が出る前に集中的に歯科治療を行った場合はもちろん疑いが大きいですが、そうでない方でも徐々に金属イオンが体内に蓄積し歯科金属アレルギーの症状がでてくる可能性があります。中には数十年前に治療で使用した金属が原因で発症したかたもいらっしゃいます。
現在の日本の保険制度で使用される歯科用合金には、ニッケルやクロム、コバルトなど、アレルギーを起こしやすい金属が使われています。このことにより歯の詰め物などに含まれる金属が唾液を通じて血液に流れ込むと、口の中だけではなく全身に症状がでてしまうのです。
症状の代表例としては、金属に触れている部分が赤く炎症してしまう口内炎や、口の中や皮膚に編み目のような模様の白い斑点ができる扁平苔癬(へんぺいたいせん)、手のひらや足の裏にうみを持った水疱(すいほう)状の湿疹ができて、皮がむける掌蹠膿疱症(しょうせきのうほうしょう)、手足に小さい水ぶくれ生じかゆみがある異汗性(いかんせい)湿疹などの症状があげられます。
また金属アレルギーとはわかりにくい、不定愁訴、頭痛、肩こり、腰痛、ひざの痛み、不眠、イライラ、めまい、アレルギー、原因不明の痛み等の、さまざまな症状もあげられます。
歯科材料アマルガムとは?
問題が明らかになった今では使われることはなくなりましたが、以前までは当然のように歯科治療で使われていました。今現在でも昔の治療で使ったアマルガムが口の中に入っている方が多くいらっしゃいます。口の中に入っている金属はいつも唾液という水分により劣化し、腐食し続けているのでより体内に毒素を取り込みやすく危険です。
アマルガムや水銀は上記でご説明致しました通り、劣化し腐食すると体内に蒸気を流しこみ続けることになります。これを身体は無自覚のまま吸収し内蔵へと蓄積していきます。水銀がイオン化し体内に入るとタンパク質と結合し、これによって過剰反応が起こり金属アレルギーの症状を起こすことがあります。
過去に治療した歯に銀色の詰め物がある場合、高い確率でアマルガムの可能性があります。
お身体の健康のためにアマルガムを除去し、白い詰め物(プラスチック・セラミック)にかえることを推奨しております。
ある金属アレルギー検査の結果ではおよそ半数の人に陽性反応の出る金属です。ドイツではアマルガムと金銀パラジウム合金を使用しないよう歯科業界へ勧告を出しています。
ニッケルクロムは発がん性物質を含んでいるため、歯科金属としての使用は適していません。
当院では上記のような金属は歯科金属として使用するべきでは無いと考えております。
それは、上記の金属は酸化すれば錆びやすく、すぐに黒く変色してしまう銀を口の中に入れて使用することで歯ぐきをも黒く変色させてしまいまた、溶出の危険性があるためです。
金を使用する場合24Kが純金と認められます。仮に18Kであった場合、24K(純金)-18K=6Kとなり純金から引いた6Kが金以外の成分となります。この部分が身体に合わずアレルギー反応を起こすことがあります。金は身体に良く、優れた材料と言われていますが、金のメリットである「硬い」という点が歯科においてはデメリットとなります。また、対合歯(噛み合う相手の歯)を傷めたり、取ろうと思ってもなかなか除去できなかったり、アレルギーは減りますが、電磁波を集めるという負の特性があります。
色や硬さを技工する上で操作性を良くする為にその素材だけを使用するのではなく何らかの不純物が混ざっています。その不純物が身体に合わないケースもあります。
また、身体に合う良い歯科金属を選んだとしても歯と金属をくっつけるために使用するセメントが身体に合わなければ良い歯科金属が台無しです。また、セメントにも金属は含まれているのです。
ガルバニック電流について
ゴールドは比較的電流が流れにくいとされていますが、アマルガム・パラジウム等とともに口腔内に存在していると大きな電流を引き起こします。治療法としては、より電流が流れやすい金属からノンメタルのものにしていきます。
当医院での検査・治療法
金属アレルギーとセラミック
保険金属
アマルガム | 水銀を50%含むアマルガムの害は本や新聞などでも取り上げられています。海外では訴訟の対象にもなっている金属です。 |
---|---|
金銀パラジウム合金 | ある金属アレルギー検査では、約半数の人に陽性反応が出る金属です。ドイツの保健省では、歯科業界に対して金銀パラジウム合金とアマルガムを使用しないように勧告しています。 |
ニッケルクロム合金 | ニッケルクロムは発がん性物質を含んでいるため、歯科金属としての使用は適していません。 |
銀合金 | 酸化して錆びやすく、すぐに黒色になる銀を、口の中という過酷な環境で使用すると、歯ぐきを黒く変色させたり、溶出の危険があるため、歯科金属としては使うべきでないと当院では考えています。 |